Notice: Function _load_textdomain_just_in_time was called incorrectly. Translation loading for the all-in-one-seo-pack domain was triggered too early. This is usually an indicator for some code in the plugin or theme running too early. Translations should be loaded at the init action or later. Please see Debugging in WordPress for more information. (This message was added in version 6.7.0.) in /export/sd201/www/jp/r/e/gmoserver/2/9/sd0920229/car-blog.work/wordpress-4.8.3-ja-jetpack_webfont-undernavicontrol/wp-includes/functions.php on line 6121
ジャストライト/福岡/ドライブで行ったときのお土産/宮崎❷ | 株式会社ジャストライト車の整備ブログ

ジャストライト/福岡/ドライブで行ったときのお土産/宮崎❷

株式会社ジャストライトの情報まとめ、福岡の情報や車の情報について

今回は宮崎にドライブに来た際のお土産について定番と変わり種を紹介します。

☑詳しく知りたい宮崎のお土産の特徴について

ケーキファクトリー ヤマウチ 「ぽてっち~」

☑✡各種の雑誌に取り上げられた、知るひとぞ知る、宮崎のお土産です。クリームチーズとスイートポテトの相性抜群です。

価格★6個入りで1100円です。

★賞味期限は製造日より7日です。

★〜「ぽてっち~」〜宮崎県串間産のサツマイモを使った、クリームチーズとさつまいもの相性は抜群です。
クリームチーズが口の中で溶けていく、口いっぱいに広がる甘みです。
サツマイモの食物繊維が便秘やむくみにも効果的です。
りんごの10倍のビタミンcを含むので栄養満点です。

ケーキファクトリー ヤマウチ 「ぽてっち~」公式サイト参考はこちら

☑✡ケーキファクトリー ヤマウチ 「ぽてっち~」の口コミについて

★宮崎串間産のお芋と濃厚クリームチーズたっぷりのスイートポテトは美味。日向夏風味の羽パイはお土産に最適。

★ソフトバンク武田投手のお勧めのお店、ケーキファクトリーヤマウチさん。喫茶スペースもあり無料でコーヒーやお水を頂けます。お土産にもぴったりな「ぽてっち~」は宮崎空港でも購入できます。

★ここは家からも近く美味しいのでよく使わせてもらっています。
やはりここのおすすめは、ぽてっちーですかね。サツマイモの入った生地と中に入っているチーズのハーモニーが最高です。

★スイートポテト、ぽてっちーが雑誌に乗っていたので訪問。
日向夏とかマンゴーのものもあり、おやつに購入。

やはりプレーンな味が一番おいしいかと。
日向夏も柑橘の酸味があってさっぱり系でおいしい。
マンゴーはですね、マンゴーって加工しないほうがおいしいのかなー
マンゴー味のスイーツでおいしいのに出会いません。
マンゴーはやっぱりそのままがおいしいかも・・・

国道沿いにあり、ゆっくり走っていればわかりやすいです。
お店の裏手に駐車スペースもあり便利。
喫茶コーナーもあるので食べつつ少々ゆっくりもできそうです。

意外と宮崎駅から距離がございます。
と思ったら二駅違うのですね・・・。

ケーキファクトリー ヤマウチ 「ぽてっち~」口コミ参考❶はこちら

ケーキファクトリー ヤマウチ 「ぽてっち~」口コミ参考❷はこちら

お菓子の日進堂 「青島せんべい」

☑✡今年で販売50周年を迎える、ゴーフレットです。パリパリとした薄焼きせんべいの中にはフルーティーなクリームがサンドされています。

価格★24枚入りで1296円です。

★賞味期限は3ヶ月です。

お菓子の日進堂 「青島せんべい」参考はこちら

☑✡お菓子の日進堂 「青島せんべい」の口コミについて

★青島せんべいの箱詰め商品は2割引きになってました。
青島せんべい以外のものは1割引きだったり定価だったり。

青島せんべいは1袋ばら売りがありました。
普通の白クリーム、ピーナツクリーム、フルーティー日向夏、フルーティーマンゴー、フルーティーストロベリーは1袋2枚入りで60〜90円くらいでした。(定価より安くなってる)
宮崎マンゴー生キャラメルクリーム、プレミアムチョコレートクリームは1袋1枚入りで定価59円が49円でした。
4袋入りくらいで透明袋に入ってる物もありました。箱じゃ大きいし多いしな〜って時にぴったりの手土産ですね!
箱詰めも、3袋入り、6袋入りなど少ない量からあるので予算に応じてどうぞ☆
もちろんたくさん入ってる箱詰めもありますよ!
クリームなしのせんべいだけもありました。

★宮崎県のお土産品、青島せんべいが沢山欲しい人はこちらで購入するのが安くてお得ですね!
駅からは距離があるので車があると便利です。
多分バスも走ってるかな〜?

★観光地、南国宮崎。おみやげでのいただきものです。

青島せんべいの由来は神話の世界のようです。
時代は海幸彦山幸彦に遡ります。兄の海幸彦に借りた釣り針を弟の山幸彦が魚に取られてしましました。
海の中を探した先の龍宮城で海の神の娘、豊玉姫に出会います。
その後、釣り針をもって上陸した場所が青島といわれています。

青島といえば鬼の洗濯岩。若い頃は酔っ払って夜の海に入って行った同僚がいました(笑)
青島の波の花がクリーム、鬼の洗濯岩が煎餅だそうです。いいネーミングです。
ココナッツクリームは封を切った瞬間ココナッツの香りが広がります。
ホワイトクリームは食べやすいクリームです。どちらもサクサクの煎餅でコーヒーにあいました。
★スイートポテト、ぽてっちーが雑誌に乗っていたので訪問。
日向夏とかマンゴーのものもあり、おやつに購入。

やはりプレーンな味が一番おいしいかと。
日向夏も柑橘の酸味があってさっぱり系でおいしい。
マンゴーはですね、マンゴーって加工しないほうがおいしいのかなー
マンゴー味のスイーツでおいしいのに出会いません。
マンゴーはやっぱりそのままがおいしいかも・・・

国道沿いにあり、ゆっくり走っていればわかりやすいです。
お店の裏手に駐車スペースもあり便利。
喫茶コーナーもあるので食べつつ少々ゆっくりもできそうです。

意外と宮崎駅から距離がございます。
と思ったら二駅違うのですね・・・。

お菓子の日進堂 「青島せんべい」口コミ参考はこちら

ミツイシ 「日向夏ドレッシング」

☑✡日向夏ドレッシングを使ったレシピをチクってみてはいかがでしょうか。どれも日向夏の甘酸っぱい味と相性抜群でしょうね。玉ねぎも入ってますよ。

ミツイシ 「日向夏ドレッシング」参考はこちら

価格★300mlで480円です。

★賞味期限は製造日より、10ヶ月です。

★〜ミツイシ 「日向夏ドレッシング」〜
マンゴーと並んで宮崎ブラントの果物と言えば鮮やかな黄色が南国をイメージする日向夏です。日向夏の特徴である外皮と果肉の間にある白いふかふかとした甘い内皮はもちろん、果肉と外被も大きめにカットして美味しさを一緒に閉じ込めました。骨粗しょう症に効果があることが発表され、健康的で美味しいドレッシングです。

ミツイシ 「日向夏ドレッシング」参考はこちら

☑✡ミツイシ 「日向夏ドレッシング」の口コミについて

★断然お勧め ドレッシングが日向夏ドレッシングです。そうです 出逢ってしまったんです。
さっぱりした中にも コクがあり
味も抜群 10本単位で購入
勿論 友達にも お嫁にだした娘2人にもお勧め
いまでは 家族全員 これなしでは
生活できませぇん 皆さまも一度お試しあれ!

★宮崎に行った際に購入して、気に入っています。こちらのお店では6本セットを2回。春先サラダがおいしくさっぱり食べられます。

★友人にいただいて美味しかったので母にもと思いプレゼントで購入しました。野菜だけじゃなくお肉や魚に合わせても美味しいです。日向夏ねの皮まで入っているので柑橘が好きな人にはお奨めです

★ きっかけは友人の宮崎土産の詰め合わせの中の一本でした
最初はサラダにかけていましたが、中でも人参をスライサーで薄切りしたあと、
千切りにして和えたマリネを作った時にドハマリ!
それからは冷しゃぶやカルパッチョのドレッシング、
お醤油を足して豚肉や鶏肉のソテーの最後にかけ絡めるだけで美味!
ただの柑橘系ドレッシングにとどまりません
友人のパーティーで人参マリネを持参したら大好評で
友人達と取り寄せています
こちらで12本まとめ買いするのが一番お安いので助かります!

★甘酸っぱいく飽きの来ない味でサラダに使用しています。

ミツイシ 「日向夏ドレッシング」口コミ参考はこちら

最後までお読みいただきありがとうございました。次回もまだある宮崎の、ドライブで旅行に行ったときのお土産についての情報を書いていきたいと思います。お楽しみに