Notice: Function _load_textdomain_just_in_time was called incorrectly. Translation loading for the all-in-one-seo-pack domain was triggered too early. This is usually an indicator for some code in the plugin or theme running too early. Translations should be loaded at the init action or later. Please see Debugging in WordPress for more information. (This message was added in version 6.7.0.) in /export/sd201/www/jp/r/e/gmoserver/2/9/sd0920229/car-blog.work/wordpress-4.8.3-ja-jetpack_webfont-undernavicontrol/wp-includes/functions.php on line 6114
株式会社ジャストライト/浪岡 智がお送りする自動車整備について147/『新四字熟語辞典(ダイソーミニミニ辞典シリーズ)』を読んで/⑩-②「無芸大食(むげいたいしょく)」 | 株式会社ジャストライト車の整備ブログ

株式会社ジャストライト/浪岡 智がお送りする自動車整備について147/『新四字熟語辞典(ダイソーミニミニ辞典シリーズ)』を読んで/⑩-②「無芸大食(むげいたいしょく)」

 前回は「無芸大食」の第1回目を書きました。
 今回も引き続き、第2回目を考えていこうと思います。
 前回は本を病的に買っていく人たちのことを書きました。
 確かに本を多数読むと知識が多く身に付きそうですが、そもそも多読・乱読者はいい加減な読書なのでたいして知識人ではありません。
 部屋いっぱいに、また床の地面に山積みにして本を置き、本を読むときタバコを吸いながら乱読する有名人がいますが、ハッキリ言えば病気です。
 他方、正統な学者は学問があるので違います。
 つまり、大学の教員とマスコミをにぎわす有名知識人とは1冊の本の考え方が違います。
 よくそういう有名人の本に読書に関する本が出版されています。
 速読術や収集の仕方などが書かれています。
 私はそういう本はあまりいい本ではないと思っています。
 やはり、読書や勉強が浅く、ただ読んだだけの読書術による内容なだけだからです。
 特に、テレビに出演する有名知識人は要注意です。
 それは多分、テレビに出るだけあって普段テレビを視聴する時間が長く、勉強など全くしない、あるいは読書もロクにできない人たちでしょう。
 テレビで語るその発言はテレビの内容です。質の高い本の知識ではないことが多いように思います。
 情報氾濫の時代、本当に重要な情報を見極めることが大切なのは言うまでもありません。
 今回は「無芸大食」の続きを書きました。 

 株式会社ジャストライトはレンタカー業務を行っております。
 それから、中古車売買・車の整備なども行っております。
 株式会社ジャストライトをこれからもよろしくお願いします!!

 株式会社ジャストライト/浪岡 智/「整備ブログ」サイト/『新四字熟語辞典』(ダイソー)を読んで/「無芸大食」その2

 株式会社ジャストライト
 代表・浪岡 智

 
 株式会社ジャストライト情報はこちら
 
 株式会社ジャストライト・公式ホームページ:こちら
 株式会社ジャストライト・車のニュースブログ:こちら
 株式会社ジャストライト・キャンピングカーブログ:こちら
 株式会社ジャストライト・車のパーツブログ:こちら
 株式会社ジャストライト・メインブログ:こちら
 株式会社ジャストライト・レンタカーブログ:こちら