「三日坊主」・・・非常に飽きやすく、何をしても長続きしないこと。また、そのような人。
何事も行うときに大切なことですが、「継続は力なり」で続けることが大事なことは言うまでもありません。
けれども、今回の四字熟語の「三日坊主」の考え方をあえて書いていこうと思います。
時々、会社に入社してすぐ退社する人がいると思います。
そういう人を見て、何を考えて会社に入ってきたのかと逆に怒りたくなります。
それは精神的あるいは心身的なことで問題があり、辞めていったりするのだろうと思います。
他に、一念発起して勉強に取り掛かるのはいいが、これもまた三日坊主でちょこっとした勉強でやめてしまう青少年が多いと思います。
逆に、なかなか辞めないのは中・高生の部活動だと思います。部活動は毎日の練習は厳しく、一日でもサボると部活のみんなは厳しい目で見ます。
だから、若い人の日本人の精神は部活動での精神性に発展するものだといっても過言ではないと思います。
アメリカの場合を考えると、ステップ・バイ・ステップで転職を繰り返し、スキルアップして最終的に学者になったりするのがアメリカ社会だと聞きます。
日本の終身雇用制は今では少し崩れてきていますが、アメリカとは違う考え方で、反対に熟練者や教育係に育って優れた面があります。
三日坊主を考えると、アメリカ的な考えは果たして正しいのでしょうか。
やはり、なかなか熟練化するは難しいのではと思います。そして、考え方がカネ中心主義のような気がします。
今回はここまでで、次回もこの「三日坊主」をもう少し考えてみようと思います。
株式会社ジャストライトはレンタカー業務を行っております。
それから、中古車売買・車の整備なども行っております。
株式会社ジャストライトをこれからもよろしくお願いします!!
株式会社ジャストライト/浪岡 智/「整備ブログ」サイト/『新四字熟語辞典』(ダイソー)を読んで/「三日坊主」その1
株式会社ジャストライト
代表・浪岡 智
株式会社ジャストライト情報はこちら
株式会社ジャストライト・公式ホームページ:こちら
株式会社ジャストライト・車のニュースブログ:こちら
株式会社ジャストライト・キャンピングカーブログ:こちら
株式会社ジャストライト・車のパーツブログ:こちら
株式会社ジャストライト・メインブログ:こちら
株式会社ジャストライト・レンタカーブログ:こちら