株式会社ジャストライト/浪岡 智がお送りする自動車整備について116/「自動車整備について④」の続き/④-②

 今まで「整備ブログ」を読んでくれたみなさん、ありがとうございます。
 今回、今まで書いたブログを見直して、「自動車整備について VOL.1」から読みやすくリニューアルしてみました。
 少しずつのリニューアルになりますが、前のブログを読んでみたい方には、どうぞそちらの方もご覧ください。
 さて、今回は「自動車整備について④」の続きを書いていこうと思います。
 計測の基本は「ノギス」と「マイクロメータ」ですが、私は旋盤におけるマイクロメータの計測は得意です。けれども、ノギスの計測の方はまだ甘いです。
 マイクロメータの方はデジタルもありますが、重さが重いので計測がぶれやすく苦手です。
 一方、アナログの方は軽いので、ピッタリと公差内に入ります。
 だから、道具であるマイクロメータはモノによって全然私にとって違うのです。
 職人は道具を大切にします。
 道具のメンテナンスを怠らず、長く愛用していくことが一流の仕事をする秘訣になります。
 ノギスの測定は上記のとおり、未だに自信はありません。
 ですが、計測の世界もなかなか厳しいもんです。
 学校の先生に鍛えられた思い出を思い起こします。
 余談ですが、計測の仕方はやはり機械科の勉強の方が、物理科よりも上であるような気がします。ですから、「力学」の勉強の方も機械科の先生の方がいいかもしれません。
 力学の理論的な勉強をするのは物理科で、実践的な勉強をするのは機械科といったところでしょうか。
 今回は「自動車整備について④」の続きとして、ブログを書きました。
 株式会社ジャストライトはレンタカー業務を行っております。
 それから、中古車売買・車の整備なども行っております。
 株式会社ジャストライトをこれからもよろしくお願いします!!

 株式会社ジャストライト/浪岡 智/整備ブログサイト/「自動車整備について④」の続き

 株式会社ジャストライト
 代表・浪岡 智

 
 株式会社ジャストライト情報はこちら