Notice: Function _load_textdomain_just_in_time was called incorrectly. Translation loading for the all-in-one-seo-pack domain was triggered too early. This is usually an indicator for some code in the plugin or theme running too early. Translations should be loaded at the init action or later. Please see Debugging in WordPress for more information. (This message was added in version 6.7.0.) in /export/sd201/www/jp/r/e/gmoserver/2/9/sd0920229/car-blog.work/wordpress-4.8.3-ja-jetpack_webfont-undernavicontrol/wp-includes/functions.php on line 6121
株式会社ジャストライト/浪岡 智がお送りする自動車整備について 68 /公募ガイドから/公募ガイド編集部 | 株式会社ジャストライト車の整備ブログ

株式会社ジャストライト/浪岡 智がお送りする自動車整備について 68 /公募ガイドから/公募ガイド編集部

 この1年続けているのに、雑誌「公募ガイド」の文芸賞への応募があります。
 公募ガイドは毎月発行の月刊誌で、文芸・デザイン関係の賞の公募が載っています。
 私はエッセイ賞を中心に、月に2本程度は文芸賞を書いて送ってました。
 また、以前から、毎月公募ガイドを本屋さんで毎月買ってました。しかし、忙しさもあってか、全く公募ガイドを読むことすらできませんでした。当然、公募の応募も全くできませんでした。
 ワープロでどんどん書いてはいましたが、文学的に考え、書くことはできませんでした。
 また、地元の文学館の文学講座にも参加しましたが、文学的に書くことは難しかったでした。
 けれども、公募ガイドには初心者向けの公募が掲載されているので、そこからスタートするのがいいでしょう。
 今だに小説は書きませんが、上記のようにエッセイ・評論をよく書いています。
 今でも思いますが、公募ガイドの応募がかなり遅れたことです。このことを反省をし、もっと速く気付かないといけなかったことに後悔しています。
 だから、みなさん公募ガイドを買ったら、早めの賞への応募ができるように努力することを薦めます。
 私も賞の受賞はまだありませんが、いつの日か受賞することを考え、書き続けていきたいと思います。
 今回も株式会社ジャストライト浪岡 智が、「公募ガイド」の雑誌を読んで意見を書いてみました。
 
 株式会社ジャストライト
 代表・浪岡 智

 
 株式会社ジャストライト情報はこちら