株式会社ジャストライト/浪岡 智がお送りする自動車整備について52/日本農業新聞(R.2年7月12日付)から/[未来人材] 32歳。AD辞め、魅力的な農業者に感化 島根県津和野町 増子淳一さん

 今回は日本農業新聞に掲載されている、未来人材「島根県津和野町の増子淳一さん」に関する記事について、思うところを書こうと思います。
 茨城県出身の増子淳一さん(32)はテレビ制作会社のADを経て、日本・海外放浪の後、農業の研修などを経験後、農業者として独立した。
 どういう野菜や農作物を作っているかというと、ワサビ栽培やミニトマト、そして夏野菜を作っているようだ。
 ワサビ栽培は、島根県西部を流れる「高津川」で、国の水質調査で日本一にも選ばれていることから栽培に適していると思われます。しかしながら、収量が思うように伸びず悩んだようです。
 ワサビ栽培といえば、みなさんがよくご存知のとおり、きれいな水のあるところで栽培できます。
 高値で売れるのに注目したのはいいが、そんなにうまくいかなかったというのは、やはり新規農業者でよくあることだと思います。
 ワサビ栽培も少量でも続けていることから、いつかはもっと成功してほしいと思います。
 尚、高値で売れる栽培に、よく「ニンニク」の栽培があげられると思います。
 ニンニクの栽培はそこまで難しいとは思わないので、経常利益に悩んだら、迷わずニンニクの栽培に手を出すのもいいと思います。
 まだまだ、若手の増子さんには、これからも頑張ってほしいです。
 今回は日本農業新聞を見て、株式会社ジャストライトの浪岡智が、「島根県津和野町の増子淳一さん」についての記事を読み、感想を書いてみました。
 
 株式会社ジャストライト
 代表・浪岡 智

 
 株式会社ジャストライト浪岡 智が参考にした記事はこちら
 
 株式会社ジャストライト情報はこちら