Notice: Function _load_textdomain_just_in_time was called incorrectly. Translation loading for the all-in-one-seo-pack domain was triggered too early. This is usually an indicator for some code in the plugin or theme running too early. Translations should be loaded at the init action or later. Please see Debugging in WordPress for more information. (This message was added in version 6.7.0.) in /export/sd201/www/jp/r/e/gmoserver/2/9/sd0920229/car-blog.work/wordpress-4.8.3-ja-jetpack_webfont-undernavicontrol/wp-includes/functions.php on line 6121
株式会社ジャストライト/浪岡 智がお送りする自動車整備について35/岩波書店・物理テキストシリーズ | 株式会社ジャストライト車の整備ブログ

株式会社ジャストライト/浪岡 智がお送りする自動車整備について35/岩波書店・物理テキストシリーズ

 はなしを物理学の本に戻して、今回は岩波書店のハンディータイプの厚さで有名な「物理テキストシリーズ」を紹介したいと思います。
 この物理テキストシリーズは、名著の数々で非常に有名な本ばかりです。
 小出昭一郎の「力学」、阿部龍蔵の「量子力学入門」などわかりやすさで定評があります。
 しかも、手のひらで広げるサイズなので、1冊読むのに読みやすくできていて、これなら1冊通れると思わせるシリーズです。
 中身も体系的に充実していて、授業で教科書用として、あるいは自主学習用の参考書としても、どちらでもいい万能な本の数々です。
 本の価格も安くて、このシリーズは書店で買って勉強していきたいところです。
 今まで、物理学の本を紹介してきましたが、小出昭一郎の『力学』は名著を書くことでご存知の方が多いと思います。
 それくらい、東大物理学の力学は山内恭彦から小出昭一郎へと流れ、優れています。
 それに力学の難所の部分も、小出昭一郎の本を見れば載っています。
 そういう理由で、力学の本で、小出昭一郎を持っていたら重宝することでしょう。
 今回も株式会社ジャストライト浪岡 智が、岩波書店の物理テキストシリーズについて紹介しました。

 株式会社ジャストライト
 代表・浪岡 智

 
 
 株式会社ジャストライト情報はこちら