前回、NHKラジオ英語の「基礎英語0・1」について、思うことを書いてきました。
今回は同じ「基礎英語2・3」について紹介をしていきたいと思います。
続基礎英語を学生の頃、聞いていたことは前回に書いたと思います。
それからしばらくして、基礎英語2を聞き直してみました。
基礎英語1と違って、やはりワンランク、リスニングレベル違います。
英文法的には、中学英語でやさしめですが、内容もグッと濃くなります。
基礎英語3はコーパス言語学的になって、英文法は学生や大人でも難しくなってきます。だから、基礎3の英文法の勉強は重要になってきます。
それで、大学入試英語の基礎づくりにはピッタリといえると思います。
ここまで、基礎英語編その①・その②と2回に渡って紹介してきました。
もうちょっと書くと、NHKラジオ英語は放送をリアルタイムで聞きながら、テキストを広げて勉強していくのがいいと思います。
まさに、「基礎英語」聞くことなしで、勉学はなしといえるでしょう。
株式会社ジャストライト浪岡 智が、今回も本について紹介をしてきました。
株式会社ジャストライト
代表・浪岡 智
株式会社ジャストライト情報はこちら