Notice: Function _load_textdomain_just_in_time was called incorrectly. Translation loading for the all-in-one-seo-pack domain was triggered too early. This is usually an indicator for some code in the plugin or theme running too early. Translations should be loaded at the init action or later. Please see Debugging in WordPress for more information. (This message was added in version 6.7.0.) in /export/sd201/www/jp/r/e/gmoserver/2/9/sd0920229/car-blog.work/wordpress-4.8.3-ja-jetpack_webfont-undernavicontrol/wp-includes/functions.php on line 6114
株式会社ジャストライト/早めのメンテナンス | 株式会社ジャストライト車の整備ブログ

株式会社ジャストライト/早めのメンテナンス

今回、株式会社ジャストライトが、
進める車のメンテナンス情報。
今回は以外に危ない、タイヤの内溝です。

今回、ご紹介するのは、普段見えない、見ない、内側の部分です。最近、自分の車のタイヤ交換をした時に、ゾっとしました。その理由が下の写真です。小さい子供もいるので、知らずに長距離で高速とか乗ってたらと思うと危なかったなと思いました。

自分の乗っている車種はホンダですが、FFでフロントタイヤが先に減るの知っていましたが、豆にローテーション(タイヤの入れ替え)してたつもりでしが。。。原因は思い当たりますが。。。それは、ダウンサス?。。。車高を落とす事に寄ってタイヤの内側に負荷が掛かり真ん中よりも先に内側が減るという現象です。それに加えてタイヤの片ズレですね。。これは、通常は均等に減るのが常識ですが、異様に片方だけ擦れると言うことです。これもアライメントをとる事によって直す事も出来ます。アスファルトに出来る穴などにタイヤを落とす事によって簡単に狂ってしまうと言う事です。あまり設備を置いてるお店は少ないかと。。。

☐平均工賃(技術料)

タイヤローテ価格  約500円×本数分
タイヤ組み換え 約1080円×本数分
アライメント作業工賃 約22,000円