ジャストライト/福岡/車の整備ブログ/福岡ぶらぶら旅

株式会社ジャストライトが勧める。
福岡や車の様々な情報を、こちらの「車の整備ブログ」にてご紹介。

今回は、福岡ぶらぶら旅です。

☐福岡アジア美術館

∗アジア各国の近現代を中心とした絵画等の収集、保管、展示を行っている。また、おおむね3年に一回の割合でこの美術館全体を使ってアジアの芸術家などの現代美術の作品を紹介する「福岡トリエンナーレ」が行われる会場でもある。

住所 福岡県福岡市博多区下川端町3-1 博多リバレインリバーサイド7・8F
営業時間 10:00~20:00
定休日 水曜日・年末年始(12月26日~1月1日)

☐博多はねや総本家

∗博多の食事処・みやげ処として親しまれている「福岡観光会館はかた」が、福岡空港そばの博多区月隈に「博多はねや総本家」として新築移転オープン! 敷地内には辛子明太子工場もあり、出来立て新鮮な明太子が購入できる。製造工程の見学やオリジナルの辛子明太子が手づくりできる体験コーナー「明太子道場」も移転してさらに充実! 土産処も充実しており、ごはんのお供に大人気「梅の香ひじき」をはじめ博多ラーメンや銘菓などの土産品、九州内の土産品も購入できる。

住所 福岡県福岡市博多区月隈6丁目23番7号
営業時間 09:00~21:30

☐東長寺

∗空海(弘法大師)が日本で最初に創建したお寺です。真言密教が東に長く伝わるようにと祈願されたそうです。弘法大師が創建したお寺としては日本で一番古い霊場です。また、黒田家二代忠之公、三代光之公、八代治高公の墓所があります。

住所 福岡県福岡市博多区御供所町2-4
利用時間 09:00~17:00

☐櫛田神社

∗櫛田神社は、古くより博多の氏神・総鎮守として信仰を集めている神社である。7月の博多祇園山笠や10月の博多おくんちなどの祭事をおこなう。5月の博多松囃子(博多どんたく)は厳密には櫛田神社の祭事ではないものの、松囃子一行は櫛田神社から出発するしきたりになっている。旧社格は県社。地元の博多の人々からは「お櫛田さん」と愛称で呼ばれている。

住所 福岡県福岡市博多区上川端1-41
営業時間 10:00~17:00

☐東平尾公園

∗福岡空港のすぐ近くにある「東平尾公園」。「博多の森」と言った方がピンと来る人も多いだろう。敷地内には、レベルファイブスタジアムを始め、陸上競技場やテニス場などもあり、広大な面積を誇る。その東平尾公園の中の南側に位置する「大谷広場」は、子供たちに大人気で、晴れた日には多くの家族連れが訪れる。 無料で楽しめる草スキー・アスレチックや遊具も充実!

住所 福岡県福岡市博多区東平尾公園2-1-2
営業時間 08:00~20:00

☐承天寺

∗博多の代名詞とも言える夏の祭り「博多祗園山笠」の発祥の地。承天寺は臨済宗東福寺派(りんざいしゅう とうふくじは)で、山号は萬松山(ばんしょうざん)。開山は聖一国師 円爾弁円(しょういちこくし えんに べんねん)によるもの。大宰少弐武藤資頼(だざいしょうに むとうすけより)が円爾弁円を招聘し、宋出身の貿易商・謝国明(しゃこくめい)の援助により仁治3年(1242)に創建されました。

住所 福岡県福岡市博多区博多駅前1-29-9
営業時間 09:00~17:00